女性でも気軽に参拝できる優しい親しみあるお寺。
奈良時代の末期から創建されていて
仏教文化の神髄が見えますよ。
女人高野室生寺。 女性でも気軽に参拝できる優しい親しみのあるお寺。 奈良時代の末期から創建されていて仏教文化は 歴史的価値のある美術品も多く 時の流れの奥に行けちゃうお寺。 でも いかにせん 交通の便が悪い。 車だったら良いけど 電車だと 駅から6kmの所 しかも バスは1時間に1本。 トンコが行った時は 30分待ち。 タクシーの運転手さんが もろ手を擦りながら 乗りませんか? さてぇ~~ どうするーーー!! って こんな時♪ 「誰か 相乗りしませんかーー!!」 と 一声 言うと スッと 人が 集まっちゃいます。 計5人♪ 室生寺までは 15分ほどだけども 一人あたり480円だったかな。 バスが 420円なので 待たずに乗られただけでも ハッピー。 途中に大野寺の大磨崖佛が。 佛身の高さは蓮座共で11.5mで 磨崖佛としてはわが国最大。 ちゃんと路肩に止まってくれてたものだから 川越しに 良く見えました。
室生寺に 着くとすぐに 見えるのが 室生川にかかる 朱色の太鼓橋。 渡ると ちゃんと 女人高野室生寺の石標が。 高野山が女人禁制にしているだけに それだけに ここ室生寺は価値があったのかな。
仁王門も 歴史を感じさせ 貫禄あります。 国宝の建物 潅頂堂。
すぐ傍には これ又 国宝 金堂。
歴史を 感じさせる 作りですよ。
中には 見事な木造の仏像が安置され 勿論撮影禁止ですけども。
そして 5重の塔。 一度 倒れちゃったんだけども 見事に復興。 周りの風景と溶け込んで雰囲気あって 素晴らしい。
しっとりと 落ち着いた境内で 歴史の重みをずっしりと 感じてパワーを貰えそう。
2011/2/17