飛鳥には色々な遺跡が♪水落遺跡。
亀形石造物と酒船石。板蓋宮跡・亀石・鬼の俎・
鬼の雪隠・猿石・橘寺・川原寺跡・高松塚古墳。
*水落遺跡
甘樫丘すぐ下の 川を渡って道路を横切るとすぐ傍に 水落遺跡。 中大兄皇子によって、671年に造られた日本最古の水時計の跡。
はっきり言って 跡だから何が何だか判りません。 でも 1300年前のものを 推測し再現するので どんなものか 想像するだけ 楽しめます。 静かな場所。 1300年前とあまり変わりないかも。
◆場所:高市郡明日香村豊浦 地図
◆アクセス:近鉄橿原神宮前駅から奈良交通バス甘樫丘下車すぐ
2010/5/21
*亀形石造物・酒船石遺跡
テレビで高松塚古墳の紹介で見た事のある遺跡が 亀形石造物や酒船石。 両方とも 同じ辺りに存在している。 亀形石造物は 2000年に発掘された石造の遺構。 最近の発掘物だから 記憶にあるのかな? でも けったいな 石造物で (。_゚☆\(- - ) バシ 何に使われるのかは・・・定かではなさそうですね。
一応 柵で囲まれているが 上から ちょこっと 覗けそうな所なのだが それでも 見学料で 300円。 これを 見るだけなのに・・・文化財保存協力金だとか。
この亀形遺跡の脇を通って 竹やぶ抜けると今度は 酒船石。 何でも 酒造りに利用したと言い伝えられているようだが これ又 けったいな 彫刻。
酒船石遺跡のすぐ横には 明日香民俗資料館や 万葉文化館が。 ちょっと お勉強するには もってこいかもしれませんが 1日で 明日香の地を巡るのには ちょっと覗くの無理かな。
◆場所:奈良県明日香村岡 地図
2010/5/21
*伝飛鳥板蓋宮跡
板蓋宮跡は 大化の改新の時の舞台になった所。 1300年前の100年ほど この地は 都と言われるの中心部? 天皇さんが 住んでいた所~~?? なんだって?? ・・・うぅぅぅーーはっきり言って 田舎です!! 田んぼのど真ん中~~ ここが 政治や 経済の中心地だなんって 想像出来ない。
微かに 整備された溝や井戸の跡が 1300年以上たった悠久の時間を 物語っている。
少し先にも 似たような跡地と 説明文が・・・ 普通の民家や 田んぼの中に こうした遺跡がポツポツと。 未だに 謎を多く秘めた史跡が点在している。 不思議な地ですね~~明日香は・・・
◆場所:奈良県明日香村岡 地図
◆アクセス:近畿鉄道橿原神宮前駅より バス岡天理教前下車 徒歩5分
2010/5/29
*亀石・鬼の俎・鬼の雪隠・猿石
明日香には ユニークな石が沢山ある。 近鉄線飛鳥駅から 近い順番に 吉備姫王墓の傍にあった 猿石。 猿と言うよりも ペルシャ人をモデルにしたとか?? 一つづつ 名前が付いていて 右から 僧・男・女・山王権現 とか ☆☆ 何で こんな名前になったかは??? それでも 名前をつけちゃうってことは それだけ 愛着があったんだろうね。
それから 歩く事 10分ほど。 今度は 鬼の雪隠に 鬼の俎(まないた)。 何とも おユニークな お名前。 大昔は この辺りに 鬼が居て 霧で人を迷わせて 俎でお料理して 雪隠した~~ と言う 何とも 恐ろしいお話。
そこから歩く事 10分ほど 今度は 亀石。 巨大な花崗岩が亀の形に彫刻されていて 以前は東を 現在は南西を向いているけど 西を向く時には 大和の国は泥の海と化す~~~。 なーーんて 物騒な伝説もあるそうですが 本当に 亀に似た ユニークな石ですよ。
◆場所:奈良県明日香村 ●猿石 地図 ●鬼の雪隠・鬼の俎 地図 ●亀石 地図
2010/6/5
*橘寺・川原寺跡
鉄吉野線飛鳥駅から 徒歩10分で猿石。 それから10分 亀石。 それから 10分後には 橘寺にある二面石。 橘寺は聖徳太子誕生の地に太子自身が創建したらしい。
随分と趣のある 大きなお寺です。
特に本堂(太子殿)は☆☆ 前に聖徳太子の愛馬「黒駒」の銅像があって♪♪。
境内内には 大陸より持ち帰ったと言われている不老不死の木 橘が。 5重の塔跡や 日月星の光を放った三光石など 聖徳太子時代に縁のあるもの 多いです。
そして 本命の二面石。 右は善面 左は悪面。 ・・・どっちがどっちで どうなのか わがんないーー でも 確かに面白い石だよね。 これで 一通り 有名な奇石は見たかな☆☆
聖徳太子生誕の地での中に 橘寺の向かい側には 川原寺跡が。
ここも 太子が生きていた頃は 賑やかな都だったのでしょうか。 今は 思い知る縁は石畳だけです。
◆場所:奈良県高市郡明日香村 地図
◆拝観料:大人350円
2010/6/10
*高松塚古墳
奈良には 沢山の古墳があるらしいが 高松塚古墳はその中でも 有名な古墳。 近鉄飛鳥駅から 近いのも良いよね。 直径23mの小さな円墳だが、石槨(せきかく)内に描かれた 青竜、白虎などの四神や女子群像、星宿の 極彩色で描かれた壁画が有名です。
古墳だからね――全然 見所も何にもない。 こんもりとした 古墳?が ポツンとあるだけなのが ちょっと残念!!
古墳の傍には高松塚壁画館があって 模写や石槨の原寸模型が見られるようになってます。
◆場所:奈良県高市郡明日香村平田439 地図
2010/6/13
関連タグ ●奈良の見所