瑠璃光院は、八瀬にある名所で春と秋に特別公開。
紅葉時以外は とても静かな院です。
一度瑠璃色に輝く庭でを見てみたいですね。
苔の色が瑠璃色(青紫系)に輝く庭があるからと 名付けられた 瑠璃光院。 春と秋だけ 特別観覧が出来るんです。 山門からゆっくりと 苔生した階段や小道が 安らぎを 与えてくれます。
1万2千の敷地っての院♪ しっかりと 観賞しておかないとね。
「八瀬のかま風呂」として 天武天皇が 養生していたとか♪♪ 1300年以上も前から 存在していたのですね。 ジャパニズサウナ
順路としては 2階の書院から お庭を望むこと☆☆ 緑のシャワーが 目を指します。 新緑で 部屋まで 緑に染まっちゃいそう。 殆どが 紅葉なので 紅葉の頃は あたり一面どんな色に変化するのだろ。
この2階から 眼下を臨めば 瑠璃(るり)の庭☆☆ 数十種の苔のじゅうたんが 見えちゃうのよね。
で♪ 瑠璃色に輝く庭は どんなのかしら。 瑠璃色に輝く所が 見たかったナ。
茶室へと続く 廊下からも 素敵な庭が 垣間見えます。
茶室には 臥龍(がりょう)の庭が♪ 天にかけのぼろうとする龍を表現した池泉庭園だそうです。 新緑や苔が綺麗。
文化財も 色々とあるみたい。 聖衆来迎図[室町時代]
草花屏風[江戸時代] お寺さんだから 宗教的な絵画多ですね。
叡山電鉄の終点で 高野川には つり橋や木橋があり 長閑で森林浴を楽しむのには もってこいの所です。 紅葉の時には どんなのか 今から楽しみです。
2009/5/28
メジャーじゃないけども 紅葉の隠れたる名所☆☆ 先週行った時は ちと早かったの 残念。 でも 春の時より 沢山の人が 訪れてました。
まだ 紅葉には早かったとはいえ 2階から見る景色は 素晴らしいです。
ご自慢の苔の綺麗な瑠璃の庭は ちょっと まだ早い。 もう少ししたら 一面 紅葉に囲まれて 苔の上には 紅葉の落ち葉が点在して素敵でしょうね。
先日は 気がつかなかったけども 今回はご住職さんが 色々と案内をしてくださって☆☆ 犬養毅の書もあったんだ。
まだ早かったとはいえ 所々に見える 紅葉の素晴らしさは♪♪ 八瀬駅の傍の橋の辺りも風情がありましたよ。
2010/11/19
再再度のリベンジ!!
瑠璃光院の綺麗に染まった紅葉が見たかった。
前回は11月14日に~~でも 早過ぎた。
2週間後に~~!! 再び リベンジーーー!!
前回よりも より深く 紅葉が色付いてます。
門の前には 団体さんが~~
ここ バスが入れるほど広いところではないのですが
普通のバス停で降りてもらって 来ているみたいです。
やっぱし・・・行列が・・・ 前回には なかったことなのですが テレビで放映したとか で ちょっとした 秘境の名所だったのになーーー
紅葉の絨毯出来てるかなと 期待した 瑠璃の庭ですが あまり 落ち葉はなかった。 綺麗に手入れしすぎてる。
2階からは見事な紅葉が~~☆☆ 本来だったら 写経も出来る 長閑な広い部屋なのですが 一番綺麗な時は 人ばっかりだよね。
それでも 色んな方向から 綺麗に染めあがった紅葉が見れて☆☆ 臥龍(がりょう)の庭で 今回は ちゃんと 龍に会うことが出来ました。 水が流れている所が 龍の顔♪ 水を飲もうとしているそうな 上の方が 胴になるらしいですよ。
瑠璃光院の表紙絵に選ばれる所が ここだと♪ 住職さんが教えてくれたので パッチンコ☆☆ 今年の紅葉は 本当に綺麗で 十分に満喫~~ 沢山の 紅葉 ごちそう様でした。
2010/12/9
京都の鬼門に当たる左京区☆☆ 瑠璃光院は ピンクの紅葉が見えるとこだと♪ 瑠璃光院への道☆☆ 木の橋や辺りの紅葉も 趣あります!!
紅葉の始まりって 緑と黄色の見事なグラデーションが 見応えありますよ。
2階から見る紅葉は見事です。 ちょっと 早めの方が グラデーションが綺麗です。 紅葉が ピンクっぽいと言われたら ピンクっぽいかな?
今年は 特別サービス?? 一番綺麗な所の席を 確保して下さって
希望者には 写真を撮ってくれてる。
皆喜んで 並んで待ってます♪ こういう事してもらえるのも 嬉しいなぁ。
1階は 綺麗な苔と紅葉で 一服☆☆ 寛げます。
2012/4/29