横溝正史疎開の地 真備町には金田一耕助ミステリーロードがあります。
横溝さんが疎開されてた頃は 金田一さんみたいに
徘徊してたとか本のモデルになった場所も沢山あるんですよ。
金田一耕助の生まれ故郷は
と言えば なんと 倉敷市の真備町なんですよ。
名探偵金田一耕助の 生みの親は ご存知横溝正史。
で♪ 正史ちゃんが 戦争中 疎開したのが 真備町。
3年半ほど疎開していたそうですが その間に
小説のトリック・構想をこの地で温めていたそうです。
そのような ご案内をしてくれたのが 真備町ふるさと歴史館
金田一耕助の大ファンだったの!! 勿♪ 本は全部 読みましたよ。
最初に 作って認められたのが 仮面舞踏会。
その次の 蝶々殺人事件のチェロケースに死体を入れるのは
ここの 音楽家の人に死体遺棄の方法を聞いたトリックだとか♪
こんな雰囲気で 書いていたんだな~~
写真もあったよ。 江戸川乱歩が居るのには驚いちゃった。 同じ時代の人だったんだね。
なんだか 横溝ちゃんって 金田一さんのイメージそのまんま?? この次は 金田一ミステリー歩道をブーラブラ♪♪ 案内板には 面白いコメントも書いてありました。
◆場所:倉敷市真備町岡田610 0866-98-8433 地図
2007/9/12
真備ふるさと歴史館の裏道は 金田一耕助生みの親 横溝正史の 散歩道であったとか♪♪
正史ちゃんは 着物姿の ボサボサ頭で 散歩?徘徊? 一生懸命 探偵小説の構成考えていたのでしょうネ。 歴史館の裏には 大きなため池がありましたよ。
すぐ横にある 宮の森のお稲荷さんも 当時の風情がありました。 死体でも 転がってるかな~~ナンって雰囲気だけども それより マムシ注意!! が 怖い!
ミステリーロードの マップ通りに行くと 濃茶のばあさんの 祠へ。
すぐ横に 耕助石♪ イラスト案内板が 素敵に紹介してくれてるから ラッキー♪♪ 向こう側には 正史疎開の家が臨めます。
金田一耕助誕生の家 横溝正史の 疎開宅です。
今でも表札が♪ ちゃんと名前が 書いてあるのよね。
建て替えられてるけども 当時の面影はしっかりと残ってます。
横溝さんの 立っていた 庭も 健在。
そして 楽しい演出も~~~☆☆ 一生懸命 説明してくださる案内ボランティアの方に 感謝です。
◆場所:倉敷市真備町岡田 疎開の家地図
2007/9/15
金田一耕助が この世に一番最初に登場したのは この清音駅。
真備町では 金田一耕助ミステリーロードがあるんですよ。
横溝正史の疎開の地となった真備町の岡田には 本の中に 登場する地が。
本陣殺人事件で舞台となったところが 酒屋さん♪ 役場後の 向かいにある 一杯飲み屋さんは 酒屋さんの隣のお家♪♪ 今でも 存在している 嬉しいナ
それと 千光寺♪♪ 獄門島の中の モデルになったらしい。
ご本の方が 立派に書いてくれてると ご住職さん 喜んでた。 でも 残念なことに 戦争で取り上げられた釣鐘は 実際には このお寺には 帰ってこなかったんだって~~コレが現実だよね。
ちょっと すっ呆けた 金田一耕助☆☆ 何年たっても その魅力に 取り付かれて 関連場所を 追いかけてみたくなっちゃうよね。
◆場所:倉敷市真備町岡田 千光寺地図
2008/7/31
本陣殺人事件で 金田一耕助が初登場☆☆
この作品には 疎開している真備町の街並みを
背景描写してるんです。
だから 今年も金田一耕助の小径を使っての
金田一ミステリーウォーキングラリー☆☆が始まっています。
色々と 工夫がされて 楽しいイベントとなっていますよ。
さてぇ~~~♪ 出発は 清音駅☆☆
ここで 100円出して 下敷きマップをゲット。
これで チェックポイントを廻って文字を集めて行くの。
最初の チェックポイントが 清音駅☆☆ 金田一耕助の顔はめ記念撮影ポイントから レッツ!ゴー!! 名刺サイズのチェックポイントをさっそくチェック。
このチェックポイントは 金田一耕助に かかわりがあるところに ひっそりと 置かれているんです。 ここでは 上の入口柱に。 耕助ちゃんの イラストも 可愛いんだよ。
金田一耕助にかかわりのある 岡田村役場跡や横溝正史疎開地 真備ふるさと歴史館には 顔はめ記念撮影ポイントも♪♪ これまた♪♪ 可愛いぃぃ
日にちによっては 本陣殺人事件の トリックの実演も。 行った日は 10月10日 ちょうど秋祭りの日でした。 正史さんも 見たのかしら。
最後の到着地は川辺宿駅☆☆ 稲穂が黄金色で~~この 田園風景はいつまでも変わらないかな。
2010/10/12
関連タグ ●金田一耕助関連 ●岡山のイベント ●10月のお奨め場所 ●倉敷市の見所
◆場所:倉敷市真備町岡田1546 地図
◆無料駐車場有